箕面滝道365日 2004年5月 |
2004年5月6日 | |
新緑の季節とはよく言ったもので、確かに木々の緑は鮮やかだ。ついこの間までは枯れ木の趣を見せていたカエデたちも明るい緑で誇らしげに装っている。滝道を歩くと栗の花のようなちょっと生臭いにおいもしてくる。蝶やトンボの昆虫類が活発に活動を始めている。命の躍動の季節なのだ。 |
2004年5月6日〜5月26日
5月26日 | 5月26日 | 5月26日 |
久しぶりに滝道に。定点からの箕面の大滝。 | 茶店の自動販売機の上に止まるオニヤンマ(と思うが?)。オニヤンマにしてはちょっと小ぶりだが。 | なんという糸トンボだろう?羽は透明褐色で胸部は金属光沢を持つ緑色だ。 |
5月26日 | ||
尺取虫。桜の小枝にそっくり。蛾の幼虫のひとつなのだろう。滝道を歩いていた、体を伸縮させながら。 | ||
5月18日 | 5月18日 | 5月18日 |
一の橋の石垣に咲き誇るユキノシタ。道から箕面川を見下ろしている。 | 箕面川に枝を張るイロハカエデ。 | 天狗鼻あたりからの光景。手前左に見えるのは幹が苔むした木。 |
5月18日 | 5月18日 | 5月18日 |
定点からの箕面の大滝。 | 滝見展望台からの箕面の大滝。降り続いた雨で水量が多い。 | 滝見展望台からの滝の様子。 |
5月12日 | 5月12日 | 5月12日 |
定点からの箕面の大滝。 | 新緑のもみじに止まるトンボ。 | なんという甲虫だろうか? |
5月12日 | 5月12日 | |
箕面川で犬の訓練をしていた人がいる。投げ込まれたボール(滝の白くあわ立つところに見える)を泳いで取りに行く犬。 | 首尾よくボールをくわえてご主人様のところに戻っていく。 | |
5月11日 | 5月11日 | 5月11日 |
コサギ。箕面川瀧安寺前。 | 飛ぶコサギ。箕面川瀧安寺前より少し上流地点。 | 滝見展望台からの箕面の大滝。 |
5月11日 | 5月11日 | 5月11日 |
定点からの箕面の大滝。 | 道をゆっくり歩くサル。 | 名もない(私が名を知らないだけの)野草の花。 |
5月11日 | 5月11日 | |
カタツムリ。 | 名もない(やっぱり私が知らないだけの)野草の花。名もない花はどうしてこうも可憐なのだろう。 | |
5月7日 | 5月7日 | 5月7日 |
定点からの箕面の大滝 | キセキレイ。多分メスと思われる。もう一匹キセキレイがいたが、そちらのほうが黄色が鮮やかで、エサをとってこのキセキレイに口移ししていたように見えた。それがオスのほうだと確信している。 | 滝のそばで滝を見上げるサル。目がかわいい。 |
5月6日 | 5月6日 | 5月6日 |
イロハカエデにとまる糸トンボ | 観光客が道に捨てたごみを物色するサル。 | 弁当の残りをしゃぶっている。道端にごみのポイ捨ては困ります。 |
5月6日 | 5月6日 | 5月6日 |
定点からの箕面の大滝。 | 大滝とその前で大きなのびをする人。 | ウツギ(卯の花)。ユキノシタ科の落葉低木。「卯の花のにおう垣根に」と言うのはこの花だったのだ。 |
5月6日 | ||
修業の古場休憩所の座席に人を押しのけて悠然としているカラス。一時のウイルス媒介者としての嫌われ者の汚名はすすがれたか? | ||