箕面滝道365日 2005年10月 |
2005年10月3日 | |
10月は心浮き立つ月だ。かつて小学生の頃は運動会があった。大学生になると後期が始まった。そして金木犀が華やかな香りを漂わせた。私の誕生日は10月の初めに来る。小さい頃その日を誰もケーキで祝ってくれるなどは期待できないことだった。しかし金木犀の香りは毎年私の誕生日を祝福してくれるように感じてきた。そういう誕生日も来年は還暦という恐ろしい日になろうとしている。そうであっても金木犀の香りに心浮き立たせる私であり続けたい。 |
2005年10月3日〜10月31日
10月31日 | 10月31日 | 10月31日 |
橋本亭。なにやら赤い幕を張り出した。蝶結びの幕はどういう趣向か? | 今日ははっきり映る瀧安寺の日時計。午後1時半でした。 | その瀧安寺のカエデは少しずつ赤味を増してきた。 |
10月31日 | 10月31日 | 10月31日 |
定点からの箕面の大滝。今朝方の雨で少し水量は多いか。 | 修業の古場休憩所前から対岸を見るとケヤキと思われる紅葉が見える。 | 同じく修業の古場休憩所前の紅葉は先の方がほんのし少し赤くなってきた。 |
10月26日 | 10月26日 | |
定点からの箕面の大滝。 | 昨日も載せた瀧安寺の燕尾式日時計。ちょっと見えにくいが指示器の影はちょうど午後2時のところに来ている。(右から3番目の太線)その時私の腕時計も2時を指していた。 | |
10月25日 | 10月25日 | 10月25日 |
瀧安寺に燕尾式日時計なるものが設置されていた。「瀧安寺」と「燕尾式」の間にあるV字型の下に付けられた指示器の影の指す位置で時刻を知る仕組みだ。今日はあいにく曇り空で影が見えなかった。 | 瀧安寺観音堂前の紅葉。色づきはこの程度。 | 白いサザンカが咲きほころび、滝道に文字通り花を添える。 |
10月25日 | 10月25日 | 10月25日 |
定点からの箕面の大滝。 | この時期たくさんの人々が訪れる。 | 今日もアオサギは佇んでいた。 |
10月22日 | 10月22日 | 10月22日 |
瀧安寺の庭にあるサザンカ。雨上がり。 | 同じくサザンカ。 | 近所に住む人の自家製の柿の即売場。一昨年も買ったが、今年も2盛り買ってしまった。かじると、甘さはたいしたことはないがその分、子どもの頃に感じたうまさが頭の中から舌の方に降りてくる。 |
10月22日 | 10月22日 | |
定点からの箕面の大滝。 | これまた定番のアオサギ。今日は大滝近くにいた。相変わらす悠然と魚を取るでもなく水面を見つめていた。 | |
10月19日 | 10月19日 | 10月19日 |
定点からの箕面の大滝。 | 滝道に動物臭い匂いが漂うと思っていたら、サルの大きな群れが現れた。 | 山から山に移動する途中で滝道を横切るのだ。仲間のサルにも気を配り、道行く人間様にも気を配る。 |
10月17日 | 10月17日 | 10月17日 |
瀧安寺観音堂はご開帳で中に入れた。壁画。 | 観音堂本尊。 | 本尊の象徴。これを触りながらお祈りをすればいいと書いてある。 |
10月17日 | 10月17日 | 10月17日 |
定点からの箕面の大滝。 | すでに色づいている落葉樹もある。 | サザンカが咲き始めた。 |
10月7日 | 10月7日 | 10月7日 |
アオサギとコサギのツーショット。箕面川瀧安寺前。 | 今日はしとしとと秋雨が降っていた。こういう日はカニが出てくる。 | カニだけではないヒキガエルものそりのそりと出てきていた。雨はいつもと違うものたちを呼ぶ。 |
10月7日 | 10月7日 | |
定点からの箕面の大滝。 | ムラサキシキブとミズヒキ(手前)。 | |
10月3日 | 10月3日 | 10月3日 |
西野栗店が開店している。しかしまだこの店ならではの焼き栗は売っていない。能勢の銀寄せがまだ入荷しないのだろうか? | 滝道にも金木犀の香りが漂う。これが金木犀の花。 | こちらはムラサキシキブ。この実はもっと濃い藤色なのだが。 |
10月3日 | 10月3日 | 10月3日 |
定点からの箕面の大滝。 | 瀧安寺弁天堂では扉が開かれていた。ご開帳というのだろうか? | 御本尊の弁財天は見えなかった。お神酒が並んでいる。 |