箕面滝道365日  2012年10月
他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに


2012年10月1日
 昨日は台風18号が日本を縦断し、大阪も久しぶりに激しい風に襲われた。楽しみにしていたエキスポフラッシュフィールドで行われる予定の関西学生アメフットが中止になった。折角見に行くぞと意気込んでいたのに。代わりに黒門市場に行って藤山寛美がいつも買っていたという天ぷら屋さんでてんぷらを買ってきた
 今日は台風一過の秋晴れとはいかず、小ぬか雨降る中、滝道を上った。キンモクセイの甘い香りが迎えてくれたが、昨日の雨風で折れた小枝や葉っぱが滝道に散乱していた。


2012年10月1日〜10月31日

10月31日 10月31日 10月31日
定点からの箕面の大滝。 またも滝道の白のサザンカ。 この季節土産物屋さんへのテレビ取材が多い。
10月30日 10月30日 10月30日
昆虫館へ道が折れ曲がるところの対岸から川に張り出す大きなムラサキシキブが薄紫の実をつける。 カマキリ。今日は滝道で3匹も出会った。 観音堂境内のモミジも色づいてきた。
10月30日 10月30日 10月30日
観音堂境内のサザンカ。 こんなにつぼみもいっぱいある。 その横に咲くシュウメイギク。
10月30日 10月30日 10月30日
定点からの箕面の大滝。 修業の古場休憩所前のモミジが色づいてきた。 4日間で色づきは進んだ。
10月26日 10月26日 10月26日
定点からの箕面の大滝。 白いサザンカはどんどん咲き出した。 ピンクのサザンカも咲き出した。
10月26日
瀧安寺横から南の山を見るだいぶ色づいてきている。
10月22日 10月22日 10月22日
瀧安寺のサザンカ。 箕面滝道のサザンカも咲き出した。 モチノキだろうか?真っ赤な実が鮮やか。
10月22日 10月22日 10月22日
定点からの箕面の大滝。 大滝から下流を望む。 山にはモミジではない落葉樹が赤く色づき始めている。
10月15日
定点からの箕面の大滝。
10月13日 10月13日 10月13日
箕面滝道の新しいスポット、イタリアダイニングかじかそう。旧料亭河鹿荘後に昨日甦った。 注意してみると「うえの」のモミジもほんのりと色づいている。 一の橋を越えて、左に本道を回り込むと落着いた風情がある。
10月13日 10月13日 10月13日
定点からの箕面の大滝。 瀧安寺の対岸にある茶室隣松庵。琵琶湖畔にあった由緒正しいものを移築したという。 秋らしい雲。
10月12日 10月12日 10月12日
定点からの箕面の大滝。 一の橋を越えたところのモミジは少し色づきだしている。 箕面市の観光に関するアンケートを取る商工課の若い職員さん。アンケートに答えるついでにこのホームページを宣伝してしまっていた。ごめんね。
10月10日 10月10日 10月10日
定点からの箕面の大滝。 大滝手前の茶屋前のホトトギス。 箕面富と称して古式にのっとり富くじ発祥の地瀧安寺で富くじ大会が開かれたようだが、この時間は只静かになっていた。
10月9日
定点からの箕面の大滝。
10月5日
定点からの箕面の大滝。
10月3日 10月3日
定点からの箕面の大滝。 いつものアオサギといいたいところだが、大滝のすぐそばでもいつものアオサギを見ていた。別のアオサギのようだし、そう思うとこのアオサギ妙に幼い感じがする。
10月2日
定点からの箕面の大滝。
10月1日 10月1日 10月1日
梅屋敷の横、音羽山荘の川床。箕面川の川面は白く泡立つ 甘い香りがする。キンモクセイが咲きだした。 箕面川に折れた大きな枝が横たわる。もちろん昨日の台風で。
10月1日 10月1日 10月1日
こちらは滝道側に折れている。 滝道には小枝、葉、杉の実などが散乱している。 けなげにカニが散乱物を縫うように走る。
10月1日 10月1日 10月1日
定点からの箕面の大滝。 大滝の前はあまりの水量で人は少ない。 瀧安寺弁財天堂境内で、妙音天像のちょうど向かい側に竹本義太夫をたたえる石碑があった。今まで全然気が付かなかった。

前月のページに戻る

他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに