箕面滝道365日  2012年12月
他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに


2012年12月5日
 今年の紅葉はきれいだった。京都にも紅葉を見に行ってきたがきれいだった。紅葉を愛でるのにくたびれたわけでもないが、12月になり滝道を上るのは今日が初めてだ。今年の紅葉の見頃が例年に比べ1週間早かった分、今日の滝道は名残の紅葉を少し残すだけで、急ぎ足で冬支度をしている風だった


2012年12月5日〜12月28日

12年28日
定点からの箕面の大滝。
12月26日 12月26日 12月26日
定点からの箕面の大滝。 戻り岩橋のすぐ上流にルリビタキのメスがいた。 そうするとルリビタキのオスもやってきてくれた。
12月25日 12月25日
定点からの箕面の大滝。 シジュウガラ。多分虫をくわえているのだろう。
12月21日 12月21日 12月21日
今日はサルたちは瀧安寺学問堂のところに下りてきていた。鬼瓦のようだが実は2匹のサル。 トリミングしてみると2匹のサルが寄り添っているのが見える。この後この2匹は毛づくろいしてやっていた。 こちらは石垣をそろそろ移動するサル。
12月21日 12月21日 12月21日
定点からの箕面の大滝。 帰りにはサルたちは少し山側に移動していた。 きっとドングリを探しているのだろうが網が邪魔して取りにくいのか?
12月19日 12月19日 12月19日
定点からの箕面の大滝。全然関係ない話だが、今日は義母の100歳の誕生日だ。 学生さんたちが地学の野外授業で一斉に大滝を見上げて何かを測っている。 滝道に沿っていろんなサザンカが咲き誇っているが、園芸種を除いて一番清々しいサザンカはこれだ。
12月19日 12月19日 12月19日
アオキの実は赤い。義母は幸いにも日常生活は自立できている。葉ボタンや千両の正月用寄せ植えを贈らないといけないと思い出した。 今日もいましたキセキレイ。 今日もいましたキセキレイに似ているけれど違う鳥。
12月18日 12月18日 12月18日
定点からの箕面の大滝。 サザンカを従えての大滝。 久しぶりにキセキレイを見た。
12月18日 12月18日
矢のように飛び、 珍しく木の枝にとまった。胸元の黄色が鮮やか。
12月17日
定点からの箕面の大滝。
12月14日 12月14日 12月14日
定点からの箕面の大滝。 大滝の写真の左上隅に幹が写っている大木。これにサルが1匹だけ登っていた。 サルが狙っているものの正体はこれ。椋の実でした。
12月14日 12月14日
細い枝にも身軽に乗って。 椋の実を取っては食べている。
12月12日 12月12日 12月12日
定点からの箕面の大滝。 モチノキの実が青空に映える。 小鳥たち案外この赤い実を食べないのだなあ。ヒヨドリは好きそうなのに。
12月11日 12月11日 12月11日
定点からの箕面の大滝。 サザンカと大滝。 モチノキの赤い実。
12月10日 12月10日 12月10日
定点からの箕面の大滝。 滝道をこんな鳥が歩いていた。カメラを向けても逃げない。 セキレイに似ているけどちょっと違うなあ。
12月5日 12月5日 12月5日
イタリアン「KAJIKASOU」のツタの紅葉。 「うえの」の清楚な八重のサザンカ。 瀧安寺観音堂境内は静けさを取り戻した。
12月5日 12月5日 12月5日
定点からの箕面の大滝。右側の紅葉は見事に散ってしまった。 オオサンショウウオはもちろんいる。外来種が増えすぎて問題になっているそうな。 瀧安寺、ササの前に眠そうな猫がいた。
12月5日 12月5日 12月5日
散紅葉が美しい。 修業の古場休憩所前の柿の木。 ムラサキシキブは葉を落としその紫色の実が目立つようになった。

前月のページに戻る

他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに