箕面滝道365日 2013年6月 |
2013年6月1日 | |
今年は桜が咲くのも早かったが梅雨入りも早い。5月28日には梅雨入りした。でも昨日からは梅雨の中休みか、いい天気が続いている。今日は土曜日、朝5時に目が覚めてしまったものだから滝道を上ることにした。いつも驚かされることだがこんな早い時間から滝道散歩をする人の多いこと、それにみんな歩くのも速い速い。 箕面滝道365日の第1回は2003年6月だからこの6月で丸10年ということになる。この間962回のぼり、走行距離は5400q弱となる。東海道5往復もしたことになる。ただ残念ながら365日いや366日全部を埋めることはできていない。次の目標はこれだ。 |
2013年6月1日〜6月28日
6月28日 | 6月28日 | 6月28日 |
定点からの箕面の大滝。 | 大滝前ではたくさんの人が涼んでいるという風情。 | 番外編。僕たちこんなに大きくなりましたと言わんばかりに凛々しくこちらを見る。 |
6月25日 | 6月25日 | 6月25日 |
定点からの箕面の大滝。 | 昆虫館前のガクアジサイ。 | 昆虫館前のアジサイ。 |
6月25日 | 6月25日 | 6月25日 |
番外編。右のヒナは口を開けているが、左のヒナはお尻の穴を見せている。。 | 元気なヒナは3羽いました。 | 母ツバメのくわえているのをよーく見ると透明な翅が4枚見える。ガガンボか。 |
6月21日 | 6月21日 | 6月21日 |
こずえのてっぺんで囀るオオルリ。よく見るとくちばしが開いているのがわかる。 | 滝口橋直下も白濁した流れ。オオサンショウウオはいつもの棲家から右の岩の上に上がっている。 | ぐっと近づいてみるとこうなる。 |
6月21日 | 6月21日 | 6月21日 |
岩のさらに右手には別のオオサンショウウオが寝そべっていた。 | 箕面の大滝はいつもとは違う様子。このあたりで大きな滝音が聞こえる。 | 前々日から降り続く雨でこんな水量になっている。 |
6月21日 | 6月21日 | 6月21日 |
定点からの箕面の大滝。 | 瀧安寺前の箕面川急流に流され岩にぶつかる魚をここぞとばかり狙うアオサギ。 | 番外編。ちょっとくらいが黄色い口を開けて待つヒナ2羽が見える。 |
6月21日 | 6月21日 | 6月21日 |
親ツバメが来て手前のヒナに餌をやる。 | 次は向こうのヒナに。 | さあまた食いしん坊たちに餌を獲ってこなくっちゃあ。 |
6月17日 | ||
定点からの箕面の大滝。 | ||
6月12日 | ||
定点からの箕面の大滝。 | ||
6月11日 | 6月11日 | 6月11日 |
こんなチョウもいた。 | 箕面滝道の象徴テングチョウ。 | カワトンボ。 |
6月11日 | 6月11日 | |
定点からも箕面の大滝。 | オオサンショウウオ、今日は2匹。えらく色が違う。 | |
6月10日 | ||
定点からの箕面の大滝。 | ||
6月7日 | 6月7日 | |
定点からの箕面の大滝。 | あれほど楽しませてくれた銀竜草も枯れていく。 | |
6月5日 | 6月5日 | 6月5日 |
定点からの箕面の大滝。 | 滝口橋直下のオオサンショウウオ。 | おっとー!グアッと口を開けた。 |
6月5日 | 6月5日 | 6月5日 |
木陰でサルが何かを食べている。 | 近づくとこっちを睨む。 | 構わずカメラを向けると、オットー!間近の木に飛んできて枝を揺さぶり歯をむき出して威嚇してくる。こわっー。戦場カメラマンになった気分。 |
6月3日 | 6月3日 | 6月3日 |
定点からの箕面の大滝。 | 欄干にとまるチョウ。キタテハなのかなあと思うが自信は全くない。 | 今年もタゴガエルに会えました。去年のより少し青みが入っているが。 |
6月3日 | 6月3日 | 6月3日 |
すごい高さでジャンプしてくれる。 | 瀧安寺境内から門前公園にかけて蝶がいっぱい集まっている。 | 羽を広げるとこんなチョウ。去年も分からなかったなあ。 デングチョウというらしい。教えていただいた。 |
6月3日 | ||
番外編。ツバメ日誌。1階エレベータ横に巣をリフォームし卵を温めている気配がする。頭と尻尾がのぞいている。 | ||
6月1日 | 6月1日 | 6月1日 |
一の橋のたもとのユキノシタの群生。 | 久しぶりにアオサギがいた。 | 銀竜草は私の心では6月によく似合う。 |
6月1日 | 6月1日 | 6月1日 |
もうすぐ大滝という最後の上り坂。 | 大滝が見えてきた。 | 大滝前ではストレッチをする人など朝早くから多い。 |
6月1日 | 6月1日 | 6月1日 |
定点からの箕面の大滝。 | 茶屋の屋根にキセキレイがとまって囀っていた。 | 滝口橋直下にはオオサンショウウオ。 |