箕面滝道365日 2015年3月 |
2015年3月2日 | |
3月2日。17回目の開院記念日だ。曜日もちょうど月曜日。17年前が懐かしく思い出される。 滝道を歩く。3月になってずいぶん春めいた。2月は寒かった、けれどほとんど毎日可愛い小鳥たちに遭えて写真の撮りがいがあった。暖かくなっても鳥たちがやってきてくれるといいのだが。 |
2015年3月2日〜3月31日
3月31日 | 3月31日 | 3月31日 |
定点からの箕面の大滝。 | 「紅葉」の前のヤマザクラ。 | ミツバツツジも咲きだした。 |
3月31日 | 3月31日 | 3月31日 |
この名前の(有名で)ない花はなんだ。 | これはスミレ。 | 仲のよさそうなカルガモの夫婦。 |
3月30日 | 3月30日 | 3月30日 |
定点からの箕面の大滝。 | 滝見展望台の上方のサクラ。 | 箕面観光ホテルの下方にもサクラが。 |
3月25日 | ||
定点からの箕面の大滝。 | ||
3月23日 | 3月23日 | 3月23日 |
定点からの箕面の大滝。 | ツバキ。 | マガモ。 |
3月20日 | 3月20日 | 3月20日 |
昨日の雨で水量豊かな滝になっていた。 | 大滝前も多くの人出。 | 滝見展望台から。 |
3月20日 | 3月20日 | 3月20日 |
定点からの箕面の大滝。 | 岩陰で肉眼ではとても気づかない所にカワガラスがいた。 | スミレの花も咲いていた。春の日に照らされている。 |
3月20日 | 3月20日 | 3月20日 |
コサギが悠然と歩く。 | そうしてさっと魚をゲット。体に比べて結構大きな魚だ。 | ゴクンと飲み込んだ後は次の餌を求めて飛んで行く。 |
3月17日 | ||
定点からの箕面の大滝。 | ||
3月16日 | 3月16日 | 3月16日 |
定点からの箕面の大滝。 | 今日は暖かかった。急に人出も増えた。 | ミツマタの花はだいぶ開いて色味が強くなった。 |
3月13日 | 3月13日 | 3月13日 |
定点からの箕面の大滝。 | 夫婦そろって潜っている。このカモは? | くちばしの先が黄色い。カルガモだ。 |
3月11日 | ||
定点からの箕面の大滝。 | ||
3月10日 | 3月10日 | |
定点からの箕面の大滝。 | ミツマタの花は菊の花みたいに花芯の部分が膨れてくるのだ。少し緑がかる。 | |
3月9日 | ||
定点からの箕面の大滝。ちょうど小雨が降っていた。 | ||
3月6日 | 3月6日 | |
定点からの箕面の大滝。 | 今日の人出は多くなかった。 | |
3月4日 | 3月4日 | 3月4日 |
定点からの箕面の大滝。 | これはサザンカだと思う。ハチが蜜を吸いに来ている。 | いかにも春の川。水面はキラキラ。 |
3月3日 | 3月3日 | 3月3日 |
定点からの箕面の大滝。 | これはなんという鳥だろう。ミソサザイですとメールをいただきました。早速図鑑を調べると、全身まだらの斑のあるこげ茶色で尾を立てる独特の体形とある。 | これは右を向いている。スズメぐらいの大きさだと思うが。実はもう一回り小さかったみたい。目を凝らすと尾が立っているように見える。 |
3月3日 | 3月3日 | 3月3日 |
ヤマガラ、と思っていたが、ジョウビタキでした。翼に白斑があり、尾の両側が赤褐色で見分けるといいと書いてあった。 | 下のエナガの群れと一緒に行動していた。ジョウビタキ。頭が黒いので右のヤマガラとちょっと違うなとは思っていたが。 | ヤマガラ。頭の両脇が白いのが可愛い。尾は黒一色だ。 |
3月3日 | 3月3日 | 3月3日 |
コゲラ。ヤマガラのそばにいた。 | エナガ。私の記憶では初めて写真に収められた。尾を柄杓の柄に見立てて、柄が長いのでこの名となった。 | 尾が長いのが特徴。最初はシジュウガラの群れかと思ったが、背中は薄緑ではなく淡いピンクだった。写真にとって分かったこと。 |
3月2日 | 3月2日 | 3月2日 |
箕面川の水面は春を告げるやわらかさがある。 | 枝の間にコゲラがいた。 | その近くの木の枝にヤマガラがやってきたと思ったら飛び去った。 |
3月2日 | 3月2日 | 3月2日 |
定点からの箕面の大滝。 | ツバキ。 | 展望台に通じる階段。 |