箕面滝道365日  2005年1月

トップページに戻る

他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに


2005年1月1日
 昨日の大晦日は激しく雪が舞った。長くは続かなかったが少しは積もった。今日はくっきりと晴れ渡り、少し風は強いがいい正月日和だ。昼前クリニックに行き、滝道を登ってから年賀状の整理。昨年は公私共に多忙多難な年だった。今年はもう少し穏やかに行ってくれと願うばかりだ。


2005年1月1日〜1月26日

1月26日 1月26日 1月26日
定点からの箕面の大滝。 シカ。立派な角から見てオスだろう。長佐エ門谷のところにいた。滝道散歩の先達から1月5日、9日、13日とここでシカを見ましたよと聞いていたのでずっと出会いを待っていた。その先達から昨日も見ましたよと聞いたのでひょっとしてと目を凝らしてみるとシカの姿を見つけることが出来たのだ。 2匹いた。こちらはもう1匹のシカ。こちらもオス。白いお尻がかわいい。「奥山に紅葉踏み分け鳴くシカの声聞くときぞ秋は悲しき」確か高校の古典の時間にこれはオスがメスを呼んで求愛しているときの声だと習ったことがあるようなないような。このオスは黙々と枯れた木の葉を食べていた。色気より食い気なのだろうか?
1月21日 1月21日 1月21日
箕面川のコサギ。飛び立ったところ。 着地するコサギ。 もう一度飛び立つコサギ。魚を取ってくれればいいのだが。
1月21日 1月21日 1月21日
箕面の大滝近くにいたルリビタキ。瑠璃色の羽、オレンジ色の胸毛が美しい。 子どもの頃オニヤンマよりも少し小さいギンヤンマに憧れた。ギンヤンマのあの輝きを思い出させるルリビタキの美しさ。 この瑠璃色は私の心を躍らせる。神様はなんて美しい色をこの鳥に授けたものだろう。
1月21日 1月21日
定点からの箕面の大滝。雪が舞っていたがそこまでは写っていないか? 梅屋敷の手水鉢にいたルリビタキ。今日はなんと3羽のルリビタキに会うことが出来た。
1月19日 1月19日 1月19日
ちょっとピンボケだけれど、こんな鳥に出会った。昆虫館の少し手前、道端にベンチがあるのだが、その下あたりをピーピーと鳴きながら飛び歩いていた。 横からの姿はこう。歩く姿はまるでスズメ。しかしスズメより明らかに模様は濃いし(胸毛まで模様がある)、それにチュンチュンとは鳴いていなかった。正解はアオジ。箕面市医師会松浦先生に教えて頂いた。 こちらはアオサギ。相変わらずじっと佇み、魚を取る決定的瞬間を撮ろうとひたすらカメラを構えていた私は風邪を引きそうなほど寒くなってしまった。
1月19日 1月19日
定点からの箕面の大滝。昨日にも増して水量は増えたみたいだ。 大滝前の端から下流を望む。閑散として人一人通っていない。
1月18日 1月18日
定点からの箕面の大滝。昨日早朝の雨で冬としては少し水量が多いか? 午後3時半ごろ。冬の平日は閑散としているはずなのだが、たまたま団体の観光客(やや高齢のおばさん軍団)がバスから降りてやってきたところだった。
1月16日 1月16日 1月16日
センダンの実を食べるヒヨドリ。このセンダンの実はヒヨドリのもののようだ。 このシリーズではまだ撮ったことのなかった鳥だ。胸毛がオレンジ色ということで鳥類図鑑をさがすとモズかジョウビタキが候補者として上がってきた。 眼光鋭そうだし、スズメより一回り大きかったようだからモズかなと思う。箕面川にはジョウビタキのほうが似合うのだけど・・・。正解はカケス。箕面市医師会松浦先生に教えて頂いた。
1月16日 1月16日 1月16日
定点からの箕面の大滝。今日は日曜だが用事があってクリニックにやってきた。ついでに滝道を登ったのだが、クリニックを出発したのが10時10分だった。 箕面の大滝には10時50分頃着いた。陽光を受けて滝には虹がかかっている。日曜日は人出が多かった。 修業の古場休憩所には妙に人に慣れたカラスがいる。餌付けに近いことをしている人達がいるからだ。おばさんたちからスナック菓子を貰っている。
1月16日
箕面川瀧安寺前辺りにいたコサギ。
1月11日 1月11日 1月11日
セグロセキレイ。瀧安寺前箕面川で。尻尾を広げている。 セグロセキレイ。横顔。 セグロセキレイ前向き。
1月11日 1月11日 1月11日
もう一度セグロセキレイ。 すぐそばにキセキレイもいた。 枯れた紅葉が浮かぶ水面を背景にキセキレイ。
1月11日 1月11日 1月11日
定点からの箕面の大滝。 箕面の大滝のそばの木に止まるヒヨドリ。 そのそば、頼山陽句碑のあたりにどういう訳か猫がいた。
1月10日 1月10日
定点からの箕面の大滝。成人の日。正月明け僅か4日間の仕事の疲れが出たのか、朝10時近くまで布団の中にいた。昼過ぎ用事があってクリニックに来て、その足で滝まで登る。 大阪はこの冬一番の冷え込みだった。昼過ぎとはいえ吹く風は冷たい。そんな寒さの中、休日ということなのか滝道を登る人は予想外に多かった。急いでいたので私は往復50分で戻ってきた。土産物屋さんででっちようかんを買った。
1月7日
定点からの箕面の大滝。今日は七草粥の日。
1月1日 1月1日 1月1日
店じまいした露店の椅子の下に隠してあった商品のみかんをくすねて旨そうに食べ続けるサル。申年が終わっても箕面のサルは健在だ。 箕面の大滝。 瀧安寺では参拝客が富くじを楽しんでいる。
1月1日 1月1日 1月1日
定点からの箕面の大滝。 瀧安寺では今年も振舞い酒があった。このお姉さんは去年と同じ人。今回は横顔を。 行者堂では山伏による祈祷が行われている。


トップページに戻る

他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに