診察の合間に
診察の合間のつれづれに書いた文章のページです


いろいろな会誌などに掲載された文章をそのまま載せます。
患者さんとして登場するケースは現実の特定の患者さんではありません。プライバシーを侵害しないよう、何人かの患者さんのことを仮想的に一人の患者さんとしてまとめたり、その人と特定できないよう特徴をいくつか変えています。


  我夢中人  大塚薬報 2020年6月号
 京都観光落穂ひろい 2 箕面市医師会誌「マンスリー」令和2年6月号
D級京都観光案内 64
 京都観光落穂ひろい 箕面市医師会誌「マンスリー」令和2年5月号
D級京都観光案内 63
 哲学の道 箕面市医師会誌「マンスリー」令和2年4月号
D級京都観光案内 62

1億総活躍社会」なるスローガンの欺瞞性を暴き、「健康長寿社会実現」の中に潜む差別性に気づき、「支配階級よ お前たちこそ反社会集団だ」と立ち上がれ!

大阪精神科診療所協会誌第44号 令和2年3月
全共闘世代精神科医として見過ごすことのできないあまりにもひどい政権に対して「異議あり!」の叫びをあげようというアジビラ。
PDF版
 西大路通 2 箕面市医師会誌「マンスリー」令和2年3月号
D級京都観光案内 61
 西大路通 箕面市医師会誌「マンスリー」令和2年2月号
D級京都観光案内 60
 明智光秀を探して 4 天王山、勝竜寺 箕面市医師会誌「マンスリー」令和2年1月号
D級京都観光案内 59 
 明智光秀を探して 3 本能寺 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年12月号
D級京都観光案内 58 
 明智光秀を探して 2 愛宕山詣 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年11月号
D級京都観光案内 57 
 一条通 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年10月号
D級京都観光案内 56
 番外編 能勢・豊能町、亀岡市の農産物直売所巡り 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年9月号
D級京都観光案内 55 
 明智光秀を探して 1 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年8月号
D級京都観光案内 54 
 深草は京都検定の秘蔵っ子 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年7月号
D級京都観光案内 53 
 岩倉とその周辺 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年6月号
D級京都観光案内 52 
 南山城の古寺巡礼 2 箕面市医師会誌「マンスリー」令和元年5月号
D級京都観光案内 51 
 南山城の古寺巡礼 箕面市医師会誌「マンスリー」平成31年4月号
D級京都観光案内 50 
 泉涌寺、新熊野神社 2 箕面市医師会誌「マンスリー」平成31年3月号
D級京都観光案内 49 
 泉涌寺、新熊野神社 箕面市医師会誌「マンスリー」平成31年2月号
D級京都観光案内 48 
 節分会・祭いろいろ 箕面市医師会誌「マンスリー」平成31年1月号
D級京都観光案内 47 
 松原通 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年12月号
D級京都観光案内 46 
 鹿王院、直指庵そして遍照寺 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年11月号
D級京都観光案内 45 
 桂高校1年、古典の野外授業 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年10月号
D級京都観光案内 44 
 御所東、寺町通り 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年9月号
D級京都観光案内 43 
 伏見の町歩き 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年8月号
D級京都観光案内 42 
 伏見十石舟 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年7月号
D級京都観光案内 41 
 天満宮めぐり 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年6月号
D級京都観光案内 40 
 北野天満宮 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年5月号
D級京都観光案内 39 
 南禅寺と琵琶湖疏水 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年4月号
D級京都観光案内 38 
 精進料理・湯豆腐めぐり 2 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年3月号
D級京都観光案内 37 
 精進料理・湯豆腐めぐり 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年2月号
D級京都観光案内 36 
 東福寺と塔頭荘厳院 箕面市医師会誌「マンスリー」平成30年1月号
D級京都観光案内 35
 古知谷阿弥陀寺 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年11月号
D級京都観光案内 34
 高山寺、神護寺そして西明寺 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年10月号
D級京都観光案内 33
 日本建築の世界的奇跡 桂離宮 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年9月号
D級京都観光案内 32
 京都秘境の寺院 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年8月号
D級京都観光案内 31
 宇治は都のたつみしかぞ住む 2
箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年7月号
D級京都観光案内 30
 宇治は都のたつみしかぞ住む 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年6月号
D級京都観光案内 29
 東山七条あたり 2 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年5月号
D級京都観光案内 28
 東山七条あたり 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年4月号
D級京都観光案内 27 
 京都検定1級試験で京都観光案内 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年3月号
D級京都観光案内 26
 舞鶴・宮津の寺社巡り 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年2月号
D級京都観光案内 25
 豆餅から落花生へ 箕面市医師会誌「マンスリー」平成29年1月号
D級京都観光案内 24 
 京都紅葉巡り 2 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年12月号
D級京都観光案内 23 
 京都紅葉巡り 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年11月号
D級京都観光案内 22 
 鷹峯と医学の源流 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年10月号
D級京都観光案内 21 
 京都大原三千院 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年9月号
D級京都観光案内 20 
 知恩院から吉水草庵安養寺 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年8月号
D級京都観光案内 19
 粟田口あたりから 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年7月号
D級京都観光案内 18
三条通り歩きつまみ食い2 三条大橋から東へ 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年6月号
D級京都観光案内 17
 山脇東洋に導かれて三条通り歩きつまみ食い 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年5月号
D級京都観光案内 16
 金福寺、思わぬ出会い 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年4月号
D級京都観光案内 15
 相国寺そして洛中に 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年3月号
D級京都観光案内 14
 天龍寺そして妙心寺 箕面市医師会誌「マンスリー」平成28年2月号
D級京都観光案内 13
 山科にも行かなくては 2 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年12月号
D級京都観光案内 12
 山科にも行かなくては 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年11月号
D級京都観光案内 11
京都西山・大原野を駆け巡る 2 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年10月号
D級京都観光案内 10
京都西山・大原野を駆け巡る 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年9月号
D級京都観光案内 9
二つの幽霊子育飴 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年8月号
D級京都観光案内 8
御霊会から祇園祭へ 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年7月号
D級京都観光案内 7
六地蔵めぐり 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年6月号
D級京都観光案内 6
化野の二つの念仏寺 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年5月号
D級京都観光案内 5
化野に小野篁を訪ねて 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年4月号
D級京都観光案内 4
もう一つの小野篁と紫式部 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年3月号
D級京都観光案内 3
御朱印集めと京都検定 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年2月号
D級京都観光案内 2
紫式部、小野篁に救われる 箕面市医師会誌「マンスリー」平成27年1月号
D級京都観光案内 1
五者であれ 箕面市医師会誌「マンスリー」平成25年1月号
五者って?
大阪府医師会報平成25年4月号にも転載。
精神科医、エビをもらう 箕面市医師会誌「マンスリー」平成21年10月号
どんなエビをもらったのでしょう?
滝道を往復して長万部に至る 箕面市医師会誌「マンスリー」平成18年6月号
滝道365日の3年を振り返る
絶望の中に一筋の光を 臨床精神医学35 平成18年5月号 精神科診療 よもやま話
「分からない」ことを分かること 箕面市学校保健会「学校保健だより」 平成18年3月
2026年私のクリニック 大阪精神科診療所協会誌第25号 平成13年2月
その号の特集「○○年後の私のクリニック」に寄稿した近未来小説(?)。
お供え 箕面市医師会誌「マンスリー」平成16年6月号
「私を愛した女」シリーズのひとつ
未完のツバメ日誌 箕面市医師会誌「マンスリー」平成15年6月号
ホームページ:ツバメ日誌の制作秘話?

大阪府医師会報平成15年11月号にも転載。
「きもい」と「気持ちかった」 箕面市医師会誌「マンスリー」平成14年7月号
若者言葉から若い人たちの心の有様について推論
谷崎潤一郎とパニック障害 箕面市医師会誌「マンスリー」平成13年6月号
パニック障害という病気の紹介を目的とする文
18年後の邂逅 大阪精神科診療所協会誌第25号 平成13年2月
私の経験したある偶然を妄想的に膨らませた小説
家庭菜園 箕面市医師会誌「マンスリー」平成12年5月号
私の趣味のお話
三村三木夫君を悼む インターネット同人誌「風の穴」の同人三村三木夫さんを追悼する文。 平成13年10月8日
紅茶の味 京都大学名誉教授寺本英先生の追悼文集に寄せた一文。寺本先生は京大物理の教授時代、日本の生物物理学の草分けとしての研究活動を始められ、理学部生物物理学科の設立に尽力された。日本における数理生態学の開祖である。平成8年逝去。読んでいただけば分かるように私は不肖の弟子であった。
名前 箕面市医師会 三十周年記念誌に載せた一文
千足という名前の由来です。
左にページ案内のフレームがないときには右をクリックしてHOMEに戻ってください。 HOMEのページに戻る