箕面滝道365日  2016年3月
他の月の箕面滝道365日を見るには
箕面滝道目次・索引のページに


2016年3月1日
 3月1日、18回目の開院記念日。かつて物理の研究者としてひとかどの生き方をすることを目指して学生、大学院生、研修員と17年の長きにわたり京大にいたが、なんと開業してその年月を1年も上回ったのだ。年を取るにつれ月日の経つのは速いというが、全くその通り。
 箕面の滝道は小鳥たちが一杯やってきてくれている。まだ名前の分からない鳥や名前を取り違えてしまう鳥も多い。私の野鳥識別能力はまだまだ低い。


2016年3月1日〜3月30日

3月30日  3月30日  3月30日 
夫婦橋が通れるようになった。 新しく休憩所とトイレが出来上がった。 逆の迂回路から眺めるとこうなる。
     
3月30日  3月30日  3月30日 
カワウがいた。 くるっと向きを変えて飛び立つ。 飛び方はそんなに優雅ではない。
     
3月30日  3月30日  3月30日 
 
定点からの箕面の大滝。 春休みで多くの人出。 瀧安寺山門からの桜とコブシ。
     
3月29日 3月29日 3月29日
ちょっとはっきりしない。ルリビタキのメスみたいだが。 マガモの夫婦。今日は大滝近くまで出張してきていた。 オスが口を開けて何か言っている。
     
3月29日 3月29日 3月29日
定点からの箕面の大滝。 ヤマガラがいた。 まさに獲物の昆虫をくわえている。
3月29日 3月29日
こちらは「桃太郎」の前あたりにいたマガモのメス。 その横にはオスがいた。
3月25日 3月25日 3月25日
ヤマザクラの方が早く咲きだした。 ツバキはまだまだきれい。 山本珈琲館とヒュウガミズキ。
3月25日 3月25日 3月25日
定点からの箕面の大滝。 大滝前の例のサル。 キセキレイ。
3月25日 3月25日 3月25日
体は正面で首を横に向ける。 ミツマタも満開。 シャラの花が咲きだした。
3月22日 3月22日
定点からの箕面の大滝。 滝道沿いに可憐な花をつけたスミレが点々とという感じで見つかる。
3月18日 3月18日 3月18日
定点からの箕面の大滝。 マガモの三角関係。底辺の2羽がツガイ。上のオスは右のオスから威嚇される。 オスがこんなポーズをすることもある。
3月16日 3月16日 3月16日
定点からの箕面の大滝。 箕面川、水面はキラキラ輝く。 ツバキが満開だ。
3月15日 3月15日
定点からの箕面の大滝。 暖かい気候に誘われて大滝前には多くの人がやって来た。
3月14日 3月14日 3月14日
定点からの箕面の大滝。 昼過ぎまで雨が降っていたので大滝前には誰もいない。 構図的に変だがマガモの生態写真。下にツガイがいて、上方にしつこく付きまとうオスマガモがいる。
3月11日 3月11日 3月11日
定点からの箕面の大滝。 セグロセキレイがいた。 飛び立つセグロセキレイ。
3月11日 3月11日 3月11日
ルリビタキオス。ポーズがいい。 振り返るルリビタキ。 岩の上のルリビタキ。
3月11日 3月11日 3月11日
ツバキの蜜を吸うヒヨドリ。嘴の黄色いのは花粉だ。 ちょうどくちばしを突っ込んでいるところ。 こんな逆さになっても蜜を吸う。
3月8日 3月8日 3月8日
マガモのオスがもう一羽のオスを追いかけている。 その左手にいた雌の争奪戦だったのだ。 数十分後。一羽佇むマガモの背中には哀愁の影が。メスはもう一方のオスに連れ去られたのだ。
3月8日 3月8日 3月8日
定点からの箕面の滝道。 エナガがいた。 背中に薄ワイン色がある。
3月8日 3月8日 3月8日
尾は長い。 水平飛行中。 葉の間に垣間見えるエナガ。
3月7日 3月7日 3月7日
定点からの箕面の大滝。 大滝前は多くの人出。 珍しく川の石の上にとまるヒヨドリ。なんでくちばしの根元がこんなに黄色いのだろう。
3月4日 3月4日 3月4日
定点からの箕面の大滝。 大滝前。今日の暖かさに誘われて滝道を行く人は多かったが、このときは少ない人出。 マガモの夫婦。川面が春めいた感がある。
3月2日 3月2日 3月2日
ヒヨドリ。嘴が黄色い。 こっちを向いてくれた。 大滝の近くにいたヒヨドリ。これも嘴が黄色い。
3月2日 3月2日 3月2日
定点からの箕面の大滝。 大滝横のお決まりのサル。 ロダンの考える人風。
3月2日 3月2日 3月2日
瀧安寺前あたりで真下の木の実を取るヒヨドリ。 嘴にはネズミモチの実をくわえた。 これもヒヨドリ。嘴の黄色は目立たない。
3月2日 3月2日 3月2日
角度を変えるとふっくらして精悍ないたずら坊主の面影はない。 マガモの夫婦。オスの首はかくれている。 滝道の駐車場にいたハクセキレイ。
3月1日 3月1日 3月1日
ちょっとわかりにくいが、シロハラよりも大きい野鳥。トラツグミではないかと思うが。 虎の紋様に似ていると言えないこともないだろう。 こちらはルリビタキのオス。
3月1日 3月1日 3月1日
こっちを向いてくれた。 シジュウガラのペア。地面にしかも並んでいるなんて初めてであった。 背中の輝きはまるで玉虫みたいに感じられる。
3月1日 3月1日 3月1日
定点からの箕面の大滝。 3月になったせいか少し人が多くなった。 スパーガーデン前の大ケヤキの枝切り作業。切らんといかんのかなあ。

前月のページ

箕面滝道目次・索引のページに