わが修業時代 10 | |
実習するのに入札制? |
|
学2すなわち医学部2年生になると学1の時に比べて少々余裕が出てくる。中学校でも高校でも、1年生は入学して新しいシステムになったということで緊張する。3年生は受験ということで忙しくなる。2年生は学校にも慣れ、一番のびのびできる学年だ。旧聞に属するが「だんご3兄弟」の次男という感じか。医学部では、学3になると臨床医学が始まり、患者さんにじかに接するということも始まるから、新たな緊張が起こる。学4は試験漬けであり、卒業後すぐにある国家試験に備えた勉強にも忙しい。学2の時が一番のんびりしていた。 そんなのん気な学2なはずなのにとんでもない噂が飛び込んできた。生理学の実習でおぞましい実験をやらされるというのである。おぞましい実験とは何か?体温の実験で、班の中の一人がお尻に体温計をはさんで自転車をこぎ、運動負荷と体温上昇の関係を調べるらしい。実験の目的そんなものはどうでもよかった。何で医学部まで来てお尻に体温計を突っ込んだままで自転車をこがねばならないのだ!? これは質の悪い噂に過ぎないのではないかと思ったけれどそうでもないらしい。まず教えてくれたのが同じ学士入学の女子学生でガセネタをつかますような人ではなかった。私より前に学士入学した研究室の後輩がかつて見せてくれた写真のことも思い出した。暗い部屋で上半身裸で汗をかいて苦しそうな顔をしている彼の写真である。まるで捕虜の人定写真という感じである。生理学の発汗実験の時の写真ですと彼は言った。医学部とはとんでもない実験をさせるのだなあとその時思ったものである。それがわが身にも襲ってきたようである。 自転車をこぐのは6人の班の中で1人だけである。誰に白羽の矢が立つのか?私の班には女の子が一人いるが、その子に当てていいものか?噂によると、賢明なる先輩たちは入札制を取ったという。すなわち、私はこの金額を支払うから自転車のこぎ手は御免蒙るという額を入札するのである。6人の中で最少額のものが自転車のこぎ手に決定し、その代わり他の5人の入札額の合計をすべて報酬として手に入れることができるという仕組みである。具体例を示すとA,B,C,D,E,Fがそれぞれ1000円、2000円、5000円、3000円、500円、3500円を入札したとすると、最少額のEがこぎ手になりその代わり14500円の現金をせしめるのである。 私の入札額をいくらにするかは難しい問題だった。これはちょっとした数学的ゲーム理論だ。まず、みんなが私と同程度に自転車のこぎ手になるのを嫌がっていると仮定すると、(私の入札額)=(私がこれだけ貰えるならしてもいいぞと思う額)/5となる。3万円稼げるなら自転車こいでもいいかと考えれば6000円を少し超える額、まあ6100円とすればいいのだ。しかし若い学生ならもっと気楽に実験ボランティアになるかもしれない。5000円も稼げれば御の字と考えるかもしれない。その時の彼の入札額は1000円であるだろう。となると私は差額の5100円を無駄に捨てることになる。それなら2000円ぐらいにするか?そうしたら実は若い学生たちが意外と恥ずかしがりで私が1万円をもらうだけでおぞましい実験の被験者になるかもしれない。 こんなことを考えるとなかなか最適入札額など決まらない。悶々として生理学の実習を迎えたが、何の事はないわれわれの時は運動時の体温上昇の実験は取りやめになっていたのである。代わりにやったのは、大量の冷水を飲んだときに起こる心電図変化とかだったように記憶している。この実験の目的が低体温の心臓への影響を調べるのか、胃が拡大した時の心電図の変化を調べるのだったかはすっかり忘れてしまったけれど、同じ班の田中君(私と同姓)が進んで被験者になり、自ら買ってきた冷たいポカリスエットを1500ml一気飲みして心電図を測ったのだけは覚えている。 入札額で悩んだけれど、杞憂に過ぎなかった。田中君のように奇特な人が一緒の班にいたから、きっと彼がお尻に体温計をはさんで自転車をこいでくれたであろう。いずれにせよ学2の時の1つの関門はあっけなく通ることができたのである。 |
|
学2の実習の時。ただし文中に出てきた生理学の実習ではない。一番右端に立っているのが筆者。 | |
「わが修業時代」 目次へ |