わが修業時代 27

初体験、胃カメラを呑む

胃癌の旧友を見舞ったその日から私の胃の具合も悪くなってしまった。胃癌がうつるわけはないしと思ってみるものの、やはりすっきりしない。結局バリウムを飲んで胃透視をしてもらった。そのフィルムを持って保健センターを再診したのが旧友の死の3日前のことである。

そこの医師と一緒にシャーカステンにフィルムをかけて私自身の胃を検討する。医学生の私から見てもはっきりした癌や潰瘍を示す影はない。しかしかつてポリクリで出会ったスキルスの胃角部の変化のような所見があるようにも見えるのだ。スキルスというのは進行胃癌の一型で、造影X線でも内視鏡でも発見しにくく進行の速い怖い癌である。私の年(40)ならあと半年の命だ。「どうも胃角部が硬いように思うのですが?」私は恐る恐る尋ねる。「そんなことはないですよ。異常ありません。」と言う答えを期待して。

:胃の各部の名称と区分

「あなたもそう思いますか?僕もちょっと気になってね。うーん。ちょっと不整ですよねぇ。うーん。」保健センターの医師の答えは私の恐れていた方に動いている。「気にしなくてもいいといえば気にしなくていいんですが、あなたも医学部の学生ならやはり気になるでしょうねぇ。もし調子の悪さが今後も続くようなら念のために内視鏡をとりますか?

2週間たった。げっぷも頻繁に出るようになり胃の具合は一向によくなる様子はない。保健センターの医者に頼んで阪急グランドビルにある内視鏡で有名な先生のところを紹介してもらった。こうして初めて内視鏡検査を受けることになった。その頃内視鏡を呑むのは苦しい作業だと聞いていた。しかしそんなことはいってられない。

前処置として胃の蠕動運動を押さえるブスコパンという注射を打たれた。ベッドに横になり、麻酔薬のゼリーを喉のところに含む。いよいよ内視鏡を呑み込むのだ。麻酔薬が聞いているのか、喉をするする入っていく。苦しいとか痛いとか全然ない。なんだ太めのスパゲティーを呑み込んでいる程度じゃないか。こんな楽ならいつでも呑んでやる。

内視鏡は胃に入った。これで一安心と思っているとなんだか胃が張ってくる。どうも空気をいれて胃を膨らませているらしい。どんどん胃は張って痛くなる。それでも容赦なく空気を入れられるみたいだ。もう痛くて痛くてたまらない。もうどれだけ時間はたつのだろう。内視鏡の検査は呑み込む時が苦しいとは聞いていたが呑み込んでしまえばどうってことはないはずだ。なのにこの痛みはなんだ。痛みのあまり目からは涙がこぼれた。悲しくないのに涙が出たのなんて初めてだ。「もうやめて下さい。」内視鏡が入っていてあげられない叫び声をあげようとした瞬間、「はい、終わりました。」と検査は終わり胃のあたりは一気に楽になる。

「多少荒れているようですが悪いものはありません。」先生はそう言って、「10日後に細胞診の結果が出ますから取りにきてください。」と継いだ。やっと解放された。そしてほっとした。急に体全体が軽くなる感じでクリニックを後にした。

大学に行き、若い学生たちに胃カメラを呑んできたと妙な自慢をした後で近くの定食屋で本日のランチを食べた。ホワイトハンバーグとかいうメニューだった。やけに白っぽいハンバーグでかかっているタレも白かった。味は確かにハンバーグだった。胃カメラを呑んで2時間もたっていなかったのでちょっと喉から食道にかけて引っかかる感じもしたがこんなものだろうと全部食べた。

午後の講義は第2外科の門田助教授(現教授)の移植外科についてだった。門田先生は肝臓移植について熱っぽく語りだしたが、その講義が始まる頃より私は何か胃の辺りがムカムカして気分が悪くなってきた。ホワイトハンバーグが合わなかったのかなぁと思いつつ何とか我慢しようとするが、冷や汗、吐き気それに便意まで出てきた。もう我慢できず、気を失いそうになるので隣に座っていた友人に付いてきてもらって講義室から出て近くの部屋にほうほうの体でたどり着きそこのソファーに崩れるように横になった。そしてしばらくの間気を失っていたらしい。

気が付くと友人が心配そうに顔を覗き込んでいる。びっしょり汗をかいていた。いわゆる脳貧血だ。胃カメラの刺激の上にホワイトハンバーグが第2次攻撃を加えてその不快刺激が血圧を低下させたのだ。

こんなことがあってまた胃癌ではないかという疑念に苦しむことになった。どうも解せないのは胃カメラを呑んだ後の検査中の言いようもない痛みの理由だ。教科書を調べる。こんな記述に遭遇する。「スキルス癌の場合胃壁の伸展性が悪い。」だから胃壁を伸ばそうと思い切り空気を入れたのではないか?

指定された日、細胞診の結果をもらいにでかけた。受付で、「はい。」と封筒を渡された。中を開けると「GroupU.間質に炎症細胞の浸潤あり。No malignancy」とあった。GroupV以上が前癌状態ないし癌であり、Uはここで書かれているように炎症がある(胃炎)ということだ。(最後の文は悪性でないということ。)今度こそ本当に胃癌の恐怖から解放された。2ヶ月続いた癌ノイローゼはやっと治まったのである。

早速この結果を保健センターの先生に報告に行った。先生はGroupUを痛く喜んでくれた。悪性でなかったことではなくGroupTでなかったことを。「いやぁあなたに内視鏡を勧めてよかった。間違いではなかった。胃角部にはきっと何かあると睨んだんですよ。やっぱり炎症があったんですね。よかった。よかった。」

先生のよかったと私のよかったとはちょっと意味が違っていたが、結果がめでたいことだからまあいいだろう。気がつけばもう11月も中旬になり卒業試験の開始はあと10日に迫っていたのである。

「わが修業時代」 目次へ