予備校のもう一つの部屋 7

幻聴と実聴


統合失調症(以前は精神分裂病と言った)の主要症状に幻聴というのがある。誰もいないのに頭の中で声が聞こえてくるのである。その声は何人かの人がする自分に関する噂話であったり誰かの直接的な指示であったりする。大体自分に関する否定的内容の噂話であったり指示であったりするから患者さんにとってはつらい体験である。

幻聴というのはその人の脳の中で起こっている内的体験である。しかし患者さんは外から聞こえるものとして体験している。外から聞こえるように感じられても実は自分自身の内的体験であることに気づいてもらうことがひとつの治療技法になる。精神科医はそれぞれに自分流の技法を持っている。

シュライバーとしてついて感心したのはやはり辻悟先生の技法である。

幻聴でいろいろ指図をされて苦しいことを訴える中年女性の患者さんの診察であった。身なりも整い聡明そうに見えるその女性は話し方もまとまりがある。ただ幻聴が苦しい様子である。

医師(辻先生)「どうして聞こえてくると言えるのですか?」

患者「はっきりと耳から聞こえてくるんです。」

医師「それが聞こえてくるということの証拠ですか?」

患者「そうです。」

医師「ところで私の声は聞こえていますか?」

患者「はい、聞こえていますけど。」

医師「それは私も賛成です。でも聞こえているとどうして言えます?」

患者(怪訝そうに)「だって先生の声はちゃんと耳から聞こえますもの。」

医師「そうですね。でもそれだけじゃあ聞こえるとはいえない。あなたの前に声の主の私がちゃんといる。そして横にいるこの人も(と私を指して)あなたが聞いた同じ声を聞いている。こうして3つそろうから始めて『聞こえる』というのです。これを実聴と言いましょう。単に耳から聞こえるだけでは本当に聞こえるのではないのです。」

患者「はい。」

医師「じゃあ聞きますよ。あなたがさっきから聞こえると苦しんでいた声は本当に聞こえていますか?実聴といえますか?」

患者「先生、分かりました。私の聴いた声は本当に聞こえるとは言わないのですね。目の前に誰もいないのに聞こえる声は実聴ではないのですね。」

彼女は納得したとばかりうなづき顔を輝かせた。こうして幻聴を悩む女性にいとも簡単に洞察を与えた辻先生の技法に関したのである。

しかしながらこの技法には多少の欠点があった。患者さんが十分なインテリジェンスを持ち合わせないといけないということだ。インテリジェンスを持ち合せず辻先生の診察を受けると悲劇が待ち受けていることもあった。私はシュライバーとしてその悲劇に立ち会うことになった。

初診の患者さんだった。予診が書き込まれたカルテには「キツネの声がする。キツネを取ってほしい。」ということで近県の精神病院からわざわざ阪大病院まで来たことが記されていた。シュライバーの私が名前を呼んで診察室に入ってきた男は20歳代後半、頭は三分刈で度の強い丸い眼鏡をかけ、首から胸にかけて2重に巻いた長い数珠を垂らしていた。辻先生の診察が早速始まったが、話し振りや仕草から彼には軽度の知的障害があるようだった。しかし辻先生は「定則的接近」といって、患者さんによって技法を代えるということはされなかった。ただし相手に合わせて口調は変えられた。

医師「何でキツネの声が聞こえると言えるんかな?」

患者「はいぃぃ。耳から聞こえてきますぅぅ。」(この患者さんは語尾をはっきりと延ばす人だった。)

医師「そうか。しかし私らにはキツネは見えんけどなあ。」

患者「キツネの声はちゃんと耳から聞こえてきますぅぅ。」

医師「ところで私の声は聞こえているか?」

患者「聞こえていますぅぅ。」

医師「そうやな。それには私も賛成や。ところで何で私の声が聞こえているといえる?」

患者「先生の声はちゃんと耳から聞こえてますぅ。」

医師「そうやな。でもそれだけではないな。あんたの前には声の主の私がいる。横ではこの人が聞いている。3つそろっているからこれで本当に聞こえると言えるんや。ただ耳から聞こえるというだけでは本当に聞こえるとは言えないんや。」

患者「はいぃ。」

医師「それなら聞くよ。キツネの声は本当に聞こえているといえるか?」

患者(胸をそらしながら)「はいぃ、聞こえていますぅぅ。」

医師「こらこらちょっと待て。もう1回よーく説明するぞ。耳から聞こえるだけでは本当に聞こえるとは言わん。話してる人がちゃんとそこにいること。そばの人も同じ声を聞くこと。この3つがそろって始めて本当に聞こえると言うんや。ええな。」

患者「はいぃぃ。」

医師「さあ、尋ねるぞ。キツネの声は本当に聞こえるか?」

患者「聞こえてますぅぅ。」

医師「あほ!3つ揃わんと本当に聞こえるとは言えんのじゃ。」

もう一回この繰り返しがあった。辻先生の声は相当大きくなった。すると患者は診察椅子から立ち上がり、診察机のそばに立つと両手を腰に当てながら体を前後に激しく屈伸させた。首から胸にかけた数珠も波打ちジャラジャラと音を鳴らした。「聞こえていますぅぅ。キツネの声は聞こえていますぅぅ。」体を屈伸させながらながら大声で叫んだ。

「脳波を取ってくださいぃぃ。脳波を取ったらキツネがいることがわかるはずですぅぅ。」

「そんな化け物の仕業にしてどうする。どうしても化け物や言うのなら帰れ。わしは人間しかようみん。化け物なら帰れ、帰れ。」

「何で脳波とってくれへんのですぅぅ。脳波とってくだーさいぃぃ!」

辻先生はもう何も言わなかった。婦長さんがやってきて、その患者さんをなだめながら退室させた。

その後診察室がどうであったか今の私には記憶がない。辻先生とて万能ではない、しかしながら自分の治療態度を頑として変えないその厳しさを目の当たりにして私は痛く感動したのである。

さて、辻先生から診療を「拒否」されてしまったその男性はどうなったか。婦長さんは彼をN講師の診察に連れて行った。「よっしゃ、よっしゃ。脳波を取ってみよう。」N講師は脳波検査の予約を入れた。後日、その結果が出た後、「なるほどキツネがおるかも知れんなぁ。よし、キツネを追い出すええ薬を出したげよう。」と幻聴によく効く薬を出して、その患者さんを納得させていただろう。その結果、キツネが追い出されたかどうかは私には何の情報もない。

「予備校のもう一つの部屋」 目次へ